Windows10には大きくわけてHomeとPro、2つのエディションがありますが、ActiveDirectoryドメインに参加できるのはどちらのエディションなのでしょうか?
日本語のマイクロソフトのウェブを見てもいまいち分からず、英語版のページにしっかり記載がありましたのでメモしておきます。
ドメイン参加可能なエディションは、Windows10 Proエディションです。
▼目次(クリック・タップできます)
Windows10エディションごとの違い
もっとも正確で詳しい表はこちらです。
マイクロソフト英語ページ
上記のページを開いたら、Expand all という部分をクリックすると、Home と Proの機能比較表が表示されます。
Features欄に、Domain join (ドメイン参加)があります。ここを見ると、Homeエディションにはチェックが無く、Proエディションにはチェックがついています。
マイクロソフト日本語の比較表では
私は最初、日本語の マイクロソフトのページ を見ていたのですが、Home とProの違いと表記されていながら、全ての部分にチェックがあり、ドメイン参加に関する項目が表記されていません。
また、Home エディションでは Windows10の ほぼすべての機能が実行可能と解説されているウェブサイもあり、誤解を招きやすいと感じます。
ActiveDirectoryドメインに参加させる必要があるWindows10マシンは、Proエディションであることをご確認ください。